稼げるニート

5年間工場勤務で手取り13万僕がたった3ヶ月で月57万稼げるハイパーニートにさせてしまったクソみたいな方法をどんどんアップしていきます

大事な大事なセルフイメージ

せーじです!

 

”セルフイメージ”という言葉が

最近聞くようになってきて

実際のところ”セルフイメージ”とは

なんなのでしょうか?

 

ビジネスや仕事、日常生活などと

”セルフイメージ”はどういった関係があるのか?

 

あなたは考えたことありますか?

 

”セルフイメージ”

仕事の成果や年収、恋人や人間関係

人生全般に大きな影響を及ぼしていることを

お伝えしていこうと思います!

f:id:s-ram4-f:20190125031055j:plain

 セルフイメージとは?

人それぞれ自分の内面に持っているセルフイメージは

これから出会う人間関係をはじめとして

周囲から自分がどんな扱いを受けるか

そして、これから就く地位やポジション、

これから獲得する収入にも大きな影響を及ぼすと言われています。

 

セルフイメージとは

”自分について、抱いているイメージ”

のことを指し示しています。

つまり”自分に対するイメージ(印象)”のことです。

 

・自分のことをどんな人間だと思っているか

・何が得意で、何が苦手か

・自分は周囲からどう見られていそうか

 

これらのことを”セルフイメージ”と言います。

 

セルフイメージの作られ方

 

セルフイメージとはどういうものか理解を深めるために

今の自分のセルフイメージや心理的な傾向

好き嫌いや得意不得意など、

それらが人生の中でどうやって作られてくるのかをご紹介いたいと思います。

 

僕たちは生まれてから毎日様々な経験をするわけですが

過去に自分が経験したすべての出来事が

セルフイメージを作り上げる要素となります。

 

日々の経験や体験が心に記憶として書き込まれていくわけですが、

実はただその経験が心に記憶されるだけでなく

その経験や体験からくる”思い込み”というものまで

ワンセットで書き留めてられていく。

 

こういったことが自動的に心の中で処理されていきます。

 

例えば、子供の頃

テストでいつも自分が上位にいたとすると

「どうやら自分は頭がいいタイプなんだ」

というポジティブなセルフイメージが作られていきます。

 

また、友達からたくさん

「◯◯ちゃんは運動神経がいいね」

と言われていた経験があったとすると

 

「自分は他の人よりの運動能力が高いタイプなのかも。」

というセルフイメージが作られていきます。

 

逆に子どもの頃

仲間外れやいじめの経験で辛い思いをされることが多かった方は

「自分は友達に恵まれないタイプだ。」

「人生は辛いことばかりだ」

こういう思い込みが作られマイナスなセルフイメージにつながっていくのです。

 

セルフイメージは

親や学校から受ける教育、友達などの人間関係、

そして、”過去の経験”とこの”思い込み”から作られていきます。

 

それぞれの経験にインパクトがあればあるほど

それらは心に強く刻まれ

大人になってからもそれらの”思い込み”

自分のセルフイメージに影響しつづけることになります。

 

セルフイメージがもたらす影響/すごさと怖さ

 

セルフイメージは私たちにどんな影響を及ぼすのでしょうか。

心理学では、”役割効果”と言われているものが存在します。

人は役割を与えられると、

その与えられた役割(セルフイメージ)通りの

行動をとっていくというものです。

 

フランス皇帝のナポレオンは

「人はその制服通りの人間になる」

このような言葉を残しています。

 

セルフイメージは免疫系にも影響を及ぼすと言われており

宝塚で男役をやっている方は

役に入り込むと生理が止まるという話を

真矢ミキさんやACHOUさんがテレビで語っていました。

 

あなたに影響するセルフイメージの種類

 

ここではたくさんあるセルフイメージの種類をご紹介していきます。
セルフイメージと言っても様々な種類が存在するのです。

 

・仕事に関する分野

・人間関係に関する分野

・恋愛に関する分野

・収入(貯蓄)に関する分野

・地位やポジションに関する分野

・健康に関する分野

・運動能力に関する分野

・勉強(学習)に関する分野

 

など

 

これらの分野ごとにセルフイメージが存在します。

 

人によっては仕事で成果を出すことに自信があって

「仕事という分野のセルフイメージ」

は高くても、恋愛には自信がなく

「恋愛という分野のセルフイメージ」

は非常に低い。このようなケースが存在します。

 

また、健康には自信があって

「健康という分野のセルフイメージ」

は高いが人間関係を築くのが苦手で

「人間関係の分野のセルフイメージ」

は低いというケースも存在します。

 

このように私たちの心の中には

様々な種類のセルフイメージが存在し

その平均点が今の自分の現状ということになる訳です。

 

セルフイメージからあなたの未来がわかる

 

僕たちは、生まれてから二十歳になる頃には、

自分のパターンの基礎的な部分が

つくられると言われています。

 

それは、ポジティブやネガティヴと言った

心理的な傾向をはじめとして

考え方だったり、価値観、セルフイメージも同じです。

 

一度、自分のパターンがつくられると

改善しない限りその傾向が長く継続します。

人生の所々で過去と似たようなことが起こり続けるのです。

 

いいパターンを持っている人は”安泰”だと言えます。

今後の人生でも過去に作ってきた”いいパターン”が継続していく確率が非常に高く

突然マイナスなパターンになることはほぼ起こらないのです。

高い確率で安泰だと言えるでしょう。

 

反対に過去を振り返ったときに

自分は”マイナスなパターン”をつくってきてしまったと感じる方の場合

辛いことに今後も同じようなことが

起こり続ける確率が高くなってしまいます。

 

まとめ

 

セルフイメージは人生全般に影響を及ぼす重要な要素です。

親や学校の教育をはじめとして

過去に経験してきたすべてからつくられていきます。

 

自分に対する印象(セルフイメージ)が

仕事の出来や人間関係、恋愛、収入、今後就く地位やポジションなどに

影響していくのです。

 

自分の人生を上のステージで送りたいあなたは

自身のセルフイメージや過去自分がつくってきたパターンを

セルフチェックで振り返ってみてはいかがでしょうか?

自分の今後の課題やテーマが見つかってくると思います。